昆虫・クモ 昆虫撮影会

【昆虫撮影会 その5】今日から真夏日だとよ 〜今年は無理せずクーラー使おっと♪〜

6月9日 早朝の撮影

使用機材
  • ニコン(Nikon)D850
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
  • GODOX(ゴドックス) TT685N
現像ソフト
  • Adobe Lightroom Classic
撮影場所
都立光が丘公園

朝のラジオ体操の時間に合わせて昆虫撮影に勤しみましたので掲載していきます。

また、今回はフラッシュライトのディヒューザーとして新しく「影とりJUMBO」を導入しましたので、テストがてらの撮影と言った感じです。

では、

マガリケムシヒキ

うんうん、このディフューザーなかなか良さげ♪

ダンゴムシ

ダンゴムシくらいならハイライトも抑えられて良い良い。

頭の赤いコバエ?

コバエでしょうか?

頭にダニを乗せたモンキゴミムシダマシ

リボンつけてるのか?
モンキゴミムシダマシってオシャレなんやな

モンキゴミムシダマシ

キレイな甲虫である

虹色の甲虫のニジゴミムシダマシとモンキゴミムシダマシ

上にいるこやつはニジゴミムシダマシとのこと。
初めて見た!

ササグモが白い蛾を捕食していた

ササグモが白い蛾を捕食していました。

なにかの卵

なにかの卵でしょうか。
孵化した後のようですね。

体がオレンジ色で顔が黒い蜘蛛

何蜘蛛なのだろうか?

ハエ

ハエ様である

ハエ

ハエ様

ナミテントウの2紋型

ナミテントウの2紋型である

アオバハゴロモの幼虫

アオバハゴロモの幼虫って、はじめて見た!

ゴミムシダマシ?

これもゴミムシダマシ系?かな?

まとめ

アオバハゴロモの幼虫

冒頭で述べた、今回初めて導入する「影とりJUMBO」がなかなかに良かったです。
これまでもドーム型のプラスチックディヒューザーなどを使ってきて、効果としては良かったのですが、重量・利便性・可搬性などの手軽さの点でどうしても不便を感じていました。
「影とりJUMBO」なら、それらの欠点が解消されていますし、ディフューザーとしての機能もなかなか。

今後、カメラにフラッシュライトを直付けして使う状況なら「影とりJUMBO」を多様するかと(^^)

インスタやってます♪

見ていただけましたならうれしいです(^^)

叱咤激励コメントお待ちしております。

-昆虫・クモ, 昆虫撮影会
-, ,