6月16日 昼過ぎの撮影
- 撮影場所
-
- 都立光が丘公園
本日は昼過ぎからの撮影となりました。
昨日まで雨が降っていたこともあり、なかなかに期待感を持ってでかけましたところ、期待どおりに良い写真が撮れたように思います。
では、
雨上がり、若干の曇り空の中での撮影

不明種 コメントお待ちしております。
※追記 イチモンジカメノコハムシの幼虫のようです。

横から見るとこんな感じ。

ハエやぁ〜♪

イノコヅチカメノコハムシは定番ですね。

コアオハナムグリやぁ♪

ヒメカメノコテントウやぁ♪

かわいすぎる♪

ハリカメムシやぁ♪

マミジロハエトリのメスやぁ♪

かわいいのである♪

※不明種 コメント待ってます♪

※不明種 コメント待ってます♪

※不明種 コメント待ってます♪

キシタホソバやぁ♪

なにかの抜け殻やぁ♪

ナミテントウ♪

※不明種 コメント待ってます♪

※不明種 コメント待ってます♪

ササグモをアーティスティックに♪

ヒメカメノコテントウのチラリズム♪

ヒメカメノコテントウ、かわい♪

※不明種 コメント待ってます♪

ハエやぁ♪

オオヒラタシデムシの幼虫やぁ♪

※不明種 コメント待ってます♪

ハエやぁ♪

ハエやぁ♪

※不明種 コメント待ってます♪
※オオフタオビドロバチかな?

マガリケムシヒキやぁ♪

シオヤアブやぁ♪

シオヤアブやぁ♪

小さいギンバエやぁ♪

ネコハエトリやぁ♪

アミガサハゴロモの幼虫やぁ♪

ムーアシロホシテントウやぁ♪

エサキモンキツノカメムシやぁ♪

※不明種 コメント待ってます♪

※不明種 コメント待ってます♪

※不明種 コメント待ってます♪

コバエやぁ♪

クサグモとナガゴマフカミキリの死闘!

序盤の時点でクサグモの優勢

現場では緊迫した空気が流れていた!

時折、「逃げれるか!?」とも思うが、、

この至近距離でも反撃を試みることはできず(汗)

なすがまま。。

この距離でもダメなんだぁ(汗)
まとめ よかった、今日の撮影はなにか、とっても良かった♪
梅雨入りするかしないかといった関東の公園、曇り空ということもあってかとても撮影しやすく気持ち良い写真が撮れたように感じます。
やはり、曇り空の中での写真撮影は楽しい!
インスタやってます♪
見ていただけましたならうれしいです(^^)
今回の使用機材達
現像ソフト
叱咤激励コメントお待ちしております。