6月7日 午前中の昆虫撮影
- 撮影場所
-
明日から本格的な梅雨になるかな?といった関東の晴れ間の中で昆虫撮影をしましたので、写真をどうぞ!

クサグモの幼体ということなのだろうか?

カタツムリやぁ♪

アミメアリやぁ♪

マガリケムシヒキやぁ♪

なかなかよく撮れた♪

よいよい♪

オカダンゴムシやぁ♪

キマダラカメムシやぁ♪

ナナホシテントウのサナギやぁ♪

アリやぁ♪

ウロコアシナガグモのオスがガガンボを捕食中やぁ♪

ニクバエ科のハエやぁ♪

捕食中のササグモやぁ♪

葉っぱをどうぞ♪

オオシモフリコメツキかな?

捕食中のマガリケムシヒキやぁ♪

ニホンミツバチやぁ♪

サビヒョウタンゾウムシやぁ♪

ナメクジやぁ♪

アリグモやぁ♪

真上からどうぞ。

ハゴロモ?ハゴロモモドキ?の幼虫

キハダカニグモかな?

アミメアリが何かをしている!

キバネカミキリモドキやぁ♪

ホソヒラタアブやぁ♪

ウシカメムシを真正面からどうぞ。

”カタハリ”とかじゃないのね。

アカガネサルハムシかわいい。

アカガネサルハムシの色彩すごい。

ハエがぷ〜ん♪

何テントウの幼虫だろうか?

ササグモやぁ♪

タンポポやぁ♪

カタバミやぁ♪

イノコヅチカメノコハムシやぁ♪

ハエトリグモのかわいさったら、、もう♡

もう♡
まとめ 久しぶりの撮影で、久しぶりに楽しかった昆虫撮影♪

本日は9カ月ぶりの昆虫撮影ということで、関東では「明日から本格的な梅雨入りになるのかな?」といった状況であり、今日写真撮影しないと次は来週以降になってしまう!ということで意を決して挑みましたところ、ものすごく楽しめました。
やはり小さな生物は楽しいですね♪
インスタやってます♪
見ていただけましたならうれしいです(^^)
この記事で活躍・参考にしたもの
参考文献
¥1,320
(2023/12/04 04:37:18時点 Amazon調べ-詳細)
¥1,320
(2023/12/03 17:20:21時点 Amazon調べ-詳細)
¥1,650
(2023/12/04 06:06:28時点 Amazon調べ-詳細)
¥1,384
(2023/12/04 06:06:29時点 Amazon調べ-詳細)
¥1,540
(2023/12/04 04:57:42時点 Amazon調べ-詳細)
使用機材達
Nikon
¥328,776
(2023/12/04 01:31:03時点 Amazon調べ-詳細)
Nikon
¥114,800
(2023/12/03 16:43:53時点 Amazon調べ-詳細)
ケンコー(Kenko)
¥17,518
(2023/12/04 05:06:41時点 Amazon調べ-詳細)
現像ソフト

叱咤激励コメントお待ちしております。