5月4日 早朝〜午前中の撮影
- 使用機材
- 現像ソフト
- Adobe Lightroom Classic
- 撮影場所
2021年のGWということで、昨年に引き続きコロナ自粛を余儀なくされているが現実的には、
「公園の人出の多さはなかなかにすごい!」
と言った様相。
そんな状況下で、
「カメラの設定をあと一歩詰めてみたい!」
と、”チョー疲れるレンズ”こと、ラオワのウルトラマクロレンズを持参して昆虫撮影にいそしみましたので掲載していきます。
では、

今年も多く出現しています!
トホシテントウかわゆい♪

トホシテントウのかわゆさは目にあると思います。

また、ちょろちょろと動き回ってくれるため、カメラマンを楽しませてくれるのです。

ヘリグロテントウノミハムシやぁ♪
とても小さいテントウムシって感じですよね♪

ホソヒラタアブは結構早い時期から見かけました。

こうしてズームで見ると改めてかわいいですよね♪

リングライトが写り込んでしまっています。

こやつが、、なんなのかイマイチわからないのです。

ハサミムシ?ツノゼミ?