スナップ写真

【日常スナップ1】秋ってのはよ、写真撮影にとってよ、素敵な季節なんだわ

2019年の10月3日(木)の撮影。

台風が近づいているからか、比較的雲が多かったこの日。
普段はマクロレンズを持ち、昆虫撮影に勤しんでいるのですが気分転換に35mmレンズを持ち出しました。

あらためて、「レンズが変わると撮影対象が変わる!」ということを実感した日になりました。

風景撮影が苦手でも、秋の撮影は高まる

カメラを持つ前から撮りたいと思っていた色味。
ちょっと濃すぎるかな。
秋だからこその葉

この技法。
シンドラーのリストの”赤い少女”ではじめて見たのだが、その昔黒澤明がやっていたのね。
そらぁ、すげぇすげぇ言われるわ。
こういう現像が好きなのです

逆に派手な色をカットするとこんな世界感。
都立光が丘公園の風景写真

芯は捉えてますよ!
都立光が丘公園の赤と緑の植物

いいレンズだとやはりボケが良いですね。
F1.4のボケ感。
都立光が丘公園の赤と緑の植物

普段昆虫撮影ばかりしていると、比較的広角なレンズでもやはり撮影してしまいますね。
この3mmほどの茎にどんだけの社会ができてんだってことですよ。
アブラムシ

秋の空。
雲が良いですなぁ。
秋の空と木々

ボタンクサギと言うらしい。
普通にあじさいかと思った。
淡い色の植物

植物に詳しくなくても「お彼岸ですなぁ」と言いたくなる花ですね。
都立光が丘公園の彼岸花

こちらもボタンクサギですね。
淡い花

薄紅のコスモスが秋の日の〜。
コスモスと秋の空

空の青を見せたいんです。
コスモスと秋の空

枝にヒシとしがみつくトンボ
秋のトンボと空

こういう写真はライトルームなどの現像ソフトを使うことで作れるんですよね。
現像ソフトを知らなかった頃の僕は、どうやって撮影したらいいのかわかりませんでした。
都立光が丘公園の石垣

ライトルームで結構いじりました。
3時間くらい集中してやれば、もうこの手の処理はお手のモノになります。
都立光が丘公園のすすき原っぱ

彼岸花の派手さには少々引くほどです。
秋の彼岸花

こういうのもアーチスチックで良いのでは。
秋のコスモス

セセリチョウです。
最近ようやく昆虫達の声が聞こえるようになってきました。
秋のコスモスとセセリチョウ

こういう写真が個人的にとても好きなのです。
白い花と赤い花

バックのカラフルな花をもうちょっと際立たせても良かったかなと。
うーん。
秋の黄色い花

まとめ 秋のスナップショットは、、楽しい

都立光が丘公園のベンチ

本日は、秋を楽しむ方法の一つに”カメラを持ち散歩する”というものがある事を再認識させられる一日となりました。

マクロレンズを持ち昆虫撮影に勤しんでいるとどうしても”木を見て森を見ず”な状態になります。

そんな自分に気づいたなら、たまには広角レンズに切り替えてパシャリパシャリと”森”を意識するのも素敵なものです(^^)

叱咤激励コメントお待ちしております。

-スナップ写真
-,